猫 おもちゃ

猫のおもちゃ 手作り 猫じゃらしを作ってみました。

猫のおもちゃ 手作り 猫じゃらし と検索していたら、100均でそろえることができる猫じゃらしを発見!

私は編み物が趣味です。今回はかぎ編みをつかって、猫のおもちゃを手作りで、「猫じゃらし」を作ってみました。

既存の猫のおもちゃでは、うちにいる猫2匹とも飽きていたので、「そろそろ新しいおもちゃを買うかな~」と迷っていたところでした。

ただ私は編み物ができるので、もしかしたら家にあるもので、新しい猫のおもちゃを作ってあげられるんじゃ?
と思ったのが作るきっかけになりました。

手作り 猫じゃらしができれば、永遠に新しいものを量産できるし安価でできるので、
これは一石二鳥かもとテンションあがっています。

ちなみに編み物歴はこのおもちゃを作ったときは3ヶ月くらいしかなかったですが、簡単でした。
作ったあとは、長い事遊ぶお気に入りのおもちゃになってくれて、飼い主の私としては超大満足!

↓手作りの猫のおもちゃで愛猫たちが遊んでいる動画です。

材料は

麻縄

わた

かぎ編み針 7号針(麻縄の太さにあうのでOK)

ハサミ

ぜーんぶ100均でそろいます。
セリアがある方は、セリアで全部揃えるといいですね。
かぎ針はセリアのものがおすすめです。

私は今使っているかぎ針に変更するまでは、ずっとセリアのものを使っていました!

猫のおもちゃ 手作り 猫じゃらしを作るときは下記、ちまたきさんの動画を参考にさせていただきました!

興味がある人は作ってみてくださいね!

!注意!
ただ、紐などとおもちゃは必ず猫たちだけで遊ばせることなく、飼い主さんが誤飲しないように見守って遊んであげてください。
遊び終わったら片付けてください。

編み物が趣味になると、とてもいい時間が過ごせるようになります。
私は飽き性なので、編み物なんてできるはずないわーっと思っていたけど
以外や以外、楽しいし達成感がある。

そして精神的にも整う!調べてみるとリズム運動だから、精神にもいい影響があるとか。

編み物が趣味になって、服は作れるし、ポーチは作れるし、猫のおもちゃは作れるしで楽しくて発狂しています。

これから始めるという方は、ぜひ100均のものでいいので、編み物にチャレンジしてみてほしいです♡

-猫 おもちゃ
-