「猫 おもちゃ 飽きないものってないかなぁと思って探しているんですが」と
いつも問い合わせをいただきます。
そんな声にお答えして、猫がおもちゃに飽きないようにできること
簡単で実践しやすいものを紹介していきますね。
まず、猫 おもちゃ 飽きないようにするには
その猫ちゃんの趣味嗜好をまず、知る必要があります。
好みじゃないものをそもそも与えても、
遊んでくれないし、買っても無駄になってしまいます。
そこでお勧めなのが、色々セットになっている猫じゃらしです。
私はこれを購入しました。
|
色んな種類が入っているので、猫の好みを知ることができます。
全く反応がしないものから、凄く気に入るものまでを一気に知ることができます。
このおもちゃを買うまでは、適当に買い与えていました。
でもそれだと、まったく使わずで無駄になることも多かったのです。
猫のおもちゃで飽きない、好みにあったもの知り、
それを元に新調するときも、「これがうちの子好みかも」と
優先的に選べるのでお勧めです。
猫のおもちゃを飽きないように長持ちさせたい!飽きてしまうのは、○○が原因?!
猫 おもちゃ 飽きないように、長持ちさせるには
そのおもちゃをずっと、部屋に出しっぱなしにするのをやめましょう。
一人遊びできる、出しっぱなしにするおもちゃと、
一緒に遊ぶ時だけ出して遊ぶおもちゃを分けて考えることが大切です。
うちも、3匹猫をかってきて、親戚の家には数匹いたので、
色んな猫をしっていますが、やはり、出しっぱなしにすると
猫側からすると、新鮮さがなくなりすぐ飽きる傾向があります。
そうすると興味が掻き立てられなくなり、遊ばなくなります。
だから、予防するために、一人遊びできるタイプのおもちゃと
一緒に遊ぶときにだけ出すおもちゃを分けています。
うちは、毛の生えたボールは一人遊びにおいています。
猫のプーちゃんお気に入りで、いつも家でサッカーをして
上手に、口で加えては転がして遊んでいます。
|
そして、もう一つは猫じゃらし。
一緒に遊ぶおもちゃは、猫じゃらしを使っています。
猫じゃらしは、100均のものは最初物凄く唸るくらい大好きで、
1カ月ほど使っていましたが、案の定出しっぱなしにしたら興味が薄れました。
先ほども書きましたが、新しく買い足した猫じゃらしですが、
こちらの人気ランキング1位のもの。雑誌ananにも掲載されたものだそうです。
竿もしっかりしていて、交換返品保証も90日間付いているものでした。
|
先ほども書きましたが、これだといろんな種類が入っていて、
自分の猫がどのタイプが好きか知ることができます。
ちなみにプーちゃんが気に入ったのは、「にょろにょろ」

猫 おもちゃ ニョロニョロ大ヒット中

興奮かくせない プーちゃん
ペットシッターさんにも聞いたのですが、
「猫によって、気に入るおもちゃが違う」そうなので
色々な種類の猫のおもちゃをバックに入れて、お世話するらしいです。
それほど、猫も個体によって、趣味嗜好が変わるので、
まず色々入っているおもちゃを買って、自分の猫が
どのおもちゃが好みかを知りましょう。
そうすると、今後どんなおもちゃを優先的に買い与えればいいかはっきりしますし、
傾向がわかるので、選びやすくなります。
そして気に入ったおもちゃができたら、ずっと部屋にだしておかないで、
遊ぶとき以外はかくしておいてあげてください。
一緒に遊ぶ時だけ出すおもちゃを用意してあげると、
すぐ飽きるのを防ぎ、長く持たせることができます。
是非やってみてくださいね。
猫 おもちゃ 飽きないようにする秘訣まとめ
・自分が飼っている猫の趣味嗜好をまずは知る。
・一緒に遊ぶ時用のおもちゃと、一人遊び用のおもちゃを分ける。
・一緒に遊ぶ時おもちゃは、遊ぶとき以外は出しっぱなしにしない隠す
お気に入りのおもちゃ
|
|