キャットフード

坂上忍さんとキャットフード うちの猫にもあげてみた。初めての猫用鰹節

ad
坂上忍さんと株式会社レティシアン共同開発したモグニャンのキャットフードを試してみたくなり、愛猫たちに食べてもらいました。

幼い頃から猫とは20年以上暮らした経験があります。今は2匹のプーちゃんとピノというグルメにうるさい愛猫たちと暮らしています。

猫はシニアになればなるほど、新しい食べ物は受付にくくなるため、猫が比較的若い時期から愛猫たちには食べれるものの種類を増やしてほしいのもあってキャットフードを色々試しています。
食べれるキャットフードが多いと、一つの味に飽きても、また別の味を食べさせることによって飽きていたフードにも興味が戻るのでそういった点でもたくさん食べれるキャットフードがあることは安心です。

坂上忍さんもキャットフードの開発に携わっているときいて、あれだけ動物好きの方であれば良いものを作ってくれているのではないかと思って今回試すに至りました。

うちのクリーム色の毛色のピノは、毎食違う味を食べます。
気分じゃないキャットフードをあげると食べずに、ニャーと私にないてきますw

今はロイヤルカナンの味わい、グランツ、モグニャン、ロイヤルカナン可溶性と毎食違う味を食べますが、朝は最近はかならずロイヤルカナンの味わい。
昼はモグニャンを主に食べていますね。夜と寝る前はグランツかロイヤルカナンの可溶性を食べています。

ロイヤルカナンの可溶性は換毛期になると便が固くなりやすいので、柔らかくなる可溶性繊維のロイヤルカナンをあげています。

猫は本来、新しい味に警戒するので、新しいキャットフードに慣らすには徐々に新しいフードに切り替えていくことが大切です。

これは通常の猫であれば常識のことなのですが・・ピノは違って新しいのも比較的すぐ食べてしまいます。

今回モグニャンを一回目あげたときもガッツリたべました。

ぷーちゃんは一回目は食べなかったのですが、付属の鰹節ふりかけをあげると食べました。

坂上忍さんと共同開発のキャットフードいろんなこだわりがあるフードなのでしょうが、まずは食べてくれるかどうかそれが飼い主さんにとっては一番重要ですよね。

ただキャットフードだけは本人?本猫?たちが試してくれないことには、いくら私達人間がおいしそうと思っても、口コミが良くても悲しいかな関係はないので、
やはり手っ取り早く試してもらうのが一番ですね。

ただ定期縛りは面倒なので、それがないところを探したいし、フードも安全なものであることは絶対という条件は譲れない。
というわけで、定期縛りのないモグニャンを試すことにしました。

他にも下記点が購入にいたった理由です。

🐱 モグニャンのこだわりポイント

イギリス産プレミアムフード
 人間も食べられるヒューマングレードの食材を使用。

白身魚を主原料に使用(全体の約60%)
 高たんぱく・低脂肪で、猫の好む香りと味わい。

人工添加物・香料・着色料 不使用
 猫の体に不要な化学物質を一切排除。

穀物(グレイン)不使用(グレインフリー)
 穀物アレルギーの猫にも安心。消化にもやさしい。

栄養バランスを徹底監修
 たんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラルなどを最適配合。

子猫からシニア猫まで全年齢対応
 年齢を問わず、同じフードで長く続けられる。

猫の嗜好性を重視した香りづくり
 香りに敏感な猫でも食いつきが良いと評判。

欧州の厳しい品質管理基準で製造
 ペット先進国イギリスの工場で製造し、品質検査も徹底。

保存料にも安全性を重視
 自然由来の保存料を使用し、酸化防止にも配慮。

定期購入で新鮮な状態をお届け
 製造から出荷までの期間が短く、常に新鮮なフードを供給。

私が購入した下記サイトでは20%OFFで特典もついてきたので、よかったらぜひ見てみてくださいね。
定期20%OFF
ad

-キャットフード
-