皆さんこんばんは~
どんどんあったかくなって、
すっかり春ですが、皆さんは如何お過ごしですか?
以前は大吉の記事で、新しくしたトイレのご紹介をしました♪
セリアのビンを買って、
砂の飛び散りを防止するという内容だったのですが、
続いて、トイレの砂についてご紹介しようと思います(^^)
トイレの砂は最初は、こちらの
セーフクリーンという砂でした。
口にしても大丈夫とペットショップの方から
説明を受け、そして記載されているのですが、
色々調べていたら、安全性がこっちのほうが高いのかな~と
思うものを発見したので、そちらに変更しました(*^_^*)
それがコチラ、トウモロコシの穂軸から作った
コーンクリーンベット

これはトウモロコシから作られていて、
食べても大丈夫な砂なのです~(ノ≧ڡ≦)
砂は、尿をすると硬くなるタイプのものがあるのですが、
誤飲してしまって思わぬトラブルや事故になることもあるそうです。。
できれば、食べてしまっても害のないタイプの方が安心ですね(>_<)
そして入れ替えたトイレがこれで~す
大吉さ~ん!コーン砂のトイレだよ~♪
え・・あのトイレなんですけど・・一応食べても良いやつだけどね・・(๑•́ω•̀)
そして今日夕方。。。
♪パン~パ~パ~パンなんということでしょう~♪
自然派の砂に変えられたトイレが見事、
匠の手によって、素晴らしいベットルームと化したのでした~(゚Д゚)(遠い目)


ってこれ確実にお家だよね・・ベットルームだよね・・大吉たん~(இдஇ; )
あぁ、大吉タンおしっこは果たしてどこでするんだい?
こうして飼い主の新しいトイレ計画は、
終わりを告げ・・
ああ・・・もう一つセリアのビン買いに行くかな~どうしよかな~
狭くなるっちゃなるしな~
新たな問題と戦う飼い主なのでした・・・
ブログランキングに参加中です♪ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村