今日はプクちゃんのその後について、
プクちゃんが乳腺腫瘍だといわれて、
2ヶ月がもう経ちました。
前々回の乳腺腫瘍告知の記事
→ コルディM スコ 猫 プク「乳腺腫瘍の診断と動物病院の違いと口コミの良いサプリ」

でもプクちゃんは変わらず元気で、最近の方が
イキイキしている気がしています。
毎日かかさず、2回
モンプチ半分、
カリカリ半分
コルディM、小さい付属スプーンに4分の1くらいを
混ぜてあげています^^
コルディMは説明書によると、
私の計算が間違っていなければ、
これくらいの量で大丈夫なようです。

最近では乳腺腫瘍だった部位も
大きくなっていくと聞いていたのですが、
全然大きくなっていないし、
乳腺腫瘍本当にあるの?っていう感じになってきています・・^^;
病院では乳腺腫瘍である確率が高いといわれていたので、
これから大きくなっていくと説明されていたのですが、
最近改めてその個所を触ってみても、以前病院で触ったときより
膨らみがないような・・
簡単な細胞検査もしてもらい乳腺腫瘍の確立が高いと聞いたのですが・・
幸いなことに乳腺腫瘍じゃなかったのかな?とも思うぐらいです^^;

ここで当ブログを見て頂いてる方の質問を頂いたので、
答えていきたいと思います^^
引用してもよろしいと許可を頂いたので、
メールの分を掲載させて頂きます^^
_______________________
ゆきと申します。
いつもこっそりブログを拝見させて頂いています。
同じスコの女の子をかっており、
年齢はプクちゃんよりも一つ下です。
先日、乳腺腫瘍らしきものが見つかり、
動物病院に連れて行きましたが、
外科的な手術を進められました。
しかし、高齢なこともあり、
手術をするということにリスクが大きいと感じているところ、
プクちゃんの記事に辿りつきました。
プクちゃんの乳腺腫瘍の記事を読み、
私自身も、手術をしない方法で、
なんとか、過ごさせてあげたいと思いました。
そこで、サプリが気になり、
いくつか質問があってメールさせて頂きました。
質問内容はこんな感じです。
もしよろしければ、お時間が空いているときにでも
ご連絡頂ければと思います。
________________________
このようなメールを頂きました。
ゆきさんご質問を頂いてありがとうございます^^
他にもいくつか同じ内容のメールを頂いているので
ゆきさんから頂いたご質問とあわせて、答えていきたいと思います。
****************************
Q乳腺腫瘍の経過はどうですか?
A今のところ前回よりも大きくなってはいません^^
触れても、発見したときよりも小さくなっているように感じます。
動物病院の先生に乳腺腫瘍の個所を「触ってみて」っと言われた時は
小さいけど少しコリっとした感触が感じられましたが、
今は私達の手では全く感じられません。
Qプクちゃんの体調はどうですか?
Aプクちゃんの体調は以前にもまして、すこぶる元気なような感じです・・
前は缶詰の回数が一ヶ月に2回ぐらいという少量でしたが、
今は毎日食べられるせいか、朝私を起こしにきたりして、
缶詰をねだり、良く鳴いて、缶詰頂戴とおしゃべりするようになりました(笑)
目も以前よりはキラキラしています。
毛並みも綺麗だし、今のところ、便も尿も異常はありません。

QサプリのコルディMはお値段が少し高額だと感じますが、
それだけの効果は見込めますか?
A最初の買うのには高額だと感じますが、記事の冒頭にも書いたように、
結構少ない量を混ぜるので、2ヶ月たった今でもまだ残っています。
大体家の場合は、2ヶ月と10日くらいは持つかなと考えて、
実質約1ヶ月3000円というところでしょうか。
実際に手術ということを考えると、前回の記事にも書きましたが、
費用も5~20万と高額になってくる上に、
猫ちゃんへのリスクもかなり高くなります。
麻酔への耐久ができなくそのまま亡くなってしまう、
手術中に亡くなってしまう、
術後の後遺症があり、歩けなくなる
などのリスクもあります。
また、猫の乳腺腫瘍は、動物病院の先生が言われていたのですが、
ほとんどが悪性、おそらく割合としては約8割が悪性で、
あと2割が良性だそうです。
さらに、手術をしても再発する可能性は高いらしく、
何度も手術をするということも負担になりますので、
そのような様々な点を踏まえて、私が考えた事は、
もし、猫ちゃんにとって、手術をするより、生きている時間を、
少しでも元気で幸せな状態でいれる事が大事なのではないかと考えたので、
手術はしないと決め、猫ちゃんが健康な状態を保つ努力をしようと考えたのですね。
そんな時に、このコルディMを見つけて、
何もしないよりは、口コミで軽減されたという方もいるので
チャレンジしてみるにはそんなに高くないかなと思ったんです^^
効果効能は、はっきりとはわからないですが、動物病院でも進められている実績もありますし、
実際にコルディMを飲み始めてから、乳腺腫瘍などが軽減されたと感じている方もいるようです。
ただし、玄米アレルギーの猫ちゃんやワンちゃんは、コルディMに玄米が使われているので、
お勧めできないですね。
Q実際、どれくらいの期間持つのか?
Aこれは先ほど、書きましたように、我が家では2ヶ月と10日くらいもちます^^
Q匂いとかどうか?食べずらそうにしていないですか?
A食べづらいと言うことは、全く感じられないですね^^
匂いもサプリ自体はそんなにしないですし、なにより、
プクちゃんは美味しそうにガッついて、食べています(笑)
5分前にあげたのに・・もうない!!とう状態が続いています(笑)
Q玄米が使用されていますが、アレルギーはないですか?
はい、プクちゃんの場合は全くありません^^
玄米アレルギーの猫ちゃんやワンちゃんには向かないと思いますので、
そういった経験がある方は、買わない方がいいと思います^^
Qリピートしますか?
そうですね^^リピートはすると思います。
実際に今の所、乳腺腫瘍らしきものが、大きくなっていないので、
できるかぎり続けていきたいと思っています。
******************************************
回答はこんな感じになります^^
私の個人的な意見ですが、メールをくださった、ゆきさんを初め、
ブログを見てくださる方の少しでもご参考になれれば幸いです。
コルディM
![]() |

今日もブログを見て下さりありがとうです♪
いつもブログに来て下さっている方、
ツイッタ―でコメント下さる方、
毎日ちゃんと見させて頂いてます♪
本当にありがとうございます♪
これからも応援よろしくお願いします
∧_∧
。*(*。>Д<).*
*。.(つ(⌒⌒)・.゚*
∪J\/.。*゚・。
゚。*゚ありがとう,
ブログランキングに参加中です♪応援ポチっとよろしくお願い致します♪
にほんブログ村
こんにちは。
我が家のトイプードルの女の子10歳も乳腺腫瘍と診断されました。
左側の乳腺に合計3つ。右側に1つ見つかりました。
手術で全部取り除くことを勧められています。
その後、コルディMの効果はいかがでしょうか?
大変心配しています。
お返事よろしくお願い致します。