シマリス 保温

シマリス みるく 保温「シマリスの冬対策~とワンパク娘」

今日もみるくたんの記事から~♪
image
最近寒くなってきたので、ケージも少しづつ変えていっています。
こんなふうに保温していますよ~

image

つかっているのは、保温球、20wと100w^^
前回の冬は、これだけで十分でしたが、
お部屋が広くなったので、40wも必要かな?と悩んでいます。

これは20w

これは100w

これは購入検討中の40w

保温球は直接だと火傷してしまうかな?と心配だったので、
鳥かごの底のアミを再利用して、
100均の結束バンドで固定しています。
image

結構しっかり固定はできているので、ずれることは
今のところありません。

ちなみに四ヵ所、結束バンドで固定しています。
鳥かごの底アミがない方は、100均にある
バーベキュー網でもいいかなと思います。

サーモスタットの感知する部分は
小屋の床の真下に付いています^^

ちなみにこのサーモスタットは、
たとえば設定温度を、適温を25度、最低温度24度と、
最高温度28度を設定して、
いずれもその数値を下回ったり、上回ったりすると
警報音のピピと言う音でしらせてくれます。

また、配線などにホコリがついておこる、異常な発熱、
発火を防いでくれる加工も施されています。

そして温度は自動で、指定した温度、適温の25度になるよう
管理してくれます。
これなんですけど、売り切れてる・・汗

他のシマリスのブログを拝見したのは
こんなサーモスタットもありました♪

ケージのまわりは、保温できるアルミシートで囲って、
その上から、毛布をかけて、上は使わなくなった
羽毛の枕を置いています。

結構暖かくなってくれるので、
去年と同じ方法でしています。

ケージは夜に撮影したので暗いですが、
お昼は正面から日当たりがよく明るいです。

シマリスは冬になって寒いと
冬眠してしまいます。
冬眠してしまう温度に個体差はありますが、
大体25度以下にはしない方がいいのではないかと
飼育書には書かれていました。

家のみるくは、22度でも冬眠しませんので
本当に個体差だと思います。

またシマリスは、冬眠させないほうが、
長生きするということを
動物病院の先生から伺いました

冬眠を通して、生き残れる優秀な遺伝子だけが
次の春に子孫を残せるようになっているのではと
いうことも伺いました。

冬眠は凄く体力を消耗するので、
冬眠してしまってそのまま起きてこれず
亡くなってしまう子もいるようなので、
冬の温度管理はとても重要ですので、
注意したいですね^^

さて、今日のみるくたんのお散歩は・・w
いつもどおりワンパクww

image image image image image image image image image image image image image image image image image image


今日もブログを読んで下さりありがとうございました(*´▽`)

ツイッタ―でコメント沢山下さる方ありがとうございます。
励みになります、これからもよろしくお願いします(*´▽`)

いつもブログに来て下さっている方、
ツイッタ―でコメント下さる方、
毎日ちゃんと見させて頂いてます♪
本当にありがとうございます♪

これからも応援よろしくお願いします
  ∧_∧
。*(*。>Д<).* *。.(つ(⌒⌒)・.゚*   ∪J\/.。*゚・。   ゚。*゚ありがとう, 応援ポチっとお願い致します♪
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村

他の動物はトップページのコチラから♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください